
6月15日に、ご協力・ご協賛各社の代表の皆様、当プロジェクトに実施協力をいただいている認定NPO法人富士山クラブ様、そしてプロジェクト事務局とで、望月義夫環境大臣とお会いするために環境省を訪問しました。
富士山クリーンプロジェクトの10年とこれからについて概要のご説明をさせていただくと共に、当プロジェクトの活動への参加をお願いしました。
当プロジェクトのこれまでの成果に驚かれ、また大変関心も持っていただくとともに、これからの富士山の環境保全行政についてのご意見についても熱心に語っていただくことができました。
7月20日に望月義夫環境大臣が富士山の麓での環境保全に関する取組みについて視察され、当プロジェクトについても改めてお話をさせていただく機会をいただきました。
活動についての一連の説明の後には、富士山クラブ様が清掃活動された場所を例に、既にゴミが不法投棄されている現場を見ていただき、いまだにこういった不法投棄が後を絶たない現状をご理解頂きました。
前週は全般に好天が続いており、当日も集合場所の静岡駅前ではあまり雨の心配がいらないような天候でしたが、富士山麓では一時雨の予報が出ており不安な中での出発。
途中休憩で立ち寄った富士川サービスエリアでは、曇り空でやはり雨が降ってきそうな・・・。
移動の車内では恒例の富士山クイズ大会も行われ、協賛企業様からのプレゼントが贈られました。
道中の混雑もなく予定時刻より早く、富士山クラブの皆さんのお出迎えで開会式会場となる富士山YMCAに到着。
そして、山小屋のロッジ風の建物内にて開会式を開催。
開会式後にはお待ちかねの昼食!皆さん思い思いの場所でお弁当を堪能
昼食後には、この活動のお楽しみのひとつ、世界的なアルピニストの野口健さんによるトークショー!!
お相手は富士山クラブの大井さん。漫才コンビ?と思わせるユーモアたっぷりのお二人の絶妙な掛け合いは必見。
バックの富士山が映っていないのが残念?!
野口健さんの掛け声でいよいよ清掃活動開始!!
閉会式ではまず野口健さんより清掃活動を振り返っての挨拶
そして、いよいよ最後のお楽しみ抽選会!!野口健さんが抽選と景品のプレゼンター。
抽選に当たった方は野口健さんと記念撮影も。
最後は協賛企業「いちまるグループ」松村社長様による締めのご挨拶をもって2015年の活動は閉会となりました。
野口健さん、富士山クラブのみなさんのお見送りでバスは出発